メタトレーダー4(MT4)で何pipsあるかとか計算が私自身とても苦手で、計算方法を調べたりするのですが、読んでもなかなか頭に入りません。
もっと簡単に簡易的に計測する方法はないのだろうかといろいろ調査したら、簡易的にpips数を調べられる方法があったので報告します。
その測り方はマウスをドラッグするだけで、pips数がわかるのでとても簡単に調べることができて、もっと早く知っておけばよかったなと思いました。
MT4でのpips数の簡単な測り方
メタトレーダー4(MT4) のドル円の5分足を表示させて解説します。
MT4の右上の十字線のボタンをクリックします。
するとカーソルが矢印から十字線に切り替わります。
水平線で価格を垂直線で日時を確認できます。
pips数を計測したい値幅を始点から終点までドラッグして、ドラッグしたままの状態で表示される数値を確認します。
ドラッグすると3つの数値が表示されます。
左から 本数 / 値幅 / 価格 になります。
本数:始点から終点までの足の本数
値幅:始点から終点までのポイント差
↑↑↑ここがpips数↑↑↑
価格:終点の価格
今回の場合は 12 / 31 / 114.456 と表示されているので、値幅が31になります。値幅31をpips数に変換すると3.1pipsになります。値幅の10分の1がpips数になります。
ドラッグだけでは正確なpips数にはなりませんが、おおよその概算値を簡単な操作で簡易的に計測することができるので、計算が苦手でもこれならできました。
pips数の単位について
おおよそのpips数の概算値の測り方はわかりましたが、もう1つpips計算で覚えておくとpipsを測るときに役立ちます。それはpips数の単位です。
クロス円の場合 1pips=1銭=0.01円
その他の通貨の場合 1pips=0.0001通貨単位
になります。
これを覚えておくとpipsで値幅を確認するときに役に立ちますので便利です。
【あわせて読みたい】独自のインジケーターを結集したTHVシステムの使い方まとめ
今回、紹介した測り方は、ドラッグだけで計測できるので、計算が苦手でもできるのではないでしょうか。簡易的にpips数も知りたいときに使ってみてください。
あとpips数の単位を知っておくと、pips数で値幅をみるときに重宝しますので、どこかにメモしておくとよいでしょう。
ここにあげた2つだけでも、私のようにpips数の計算が苦手でも、ある程度はpips数を扱えるようになりますので、活用してみてください。
最強のMT4インジケーターとは?
最強のMT4インジケーターとは、その名を『異国の通貨強弱システム』と言います。
インジケーターを使ってトレードするけどダマシを見抜けなくて勝てない!という悩みを解消してくれる最強のMT4インジケーターです。
最強と言われる理由は
- 通貨強弱を元にした根拠のあるシグナル
- 勝率70%~90%
- サインのリペイント(再表示)なし
です!
これまで使ってきたインジケーターと違って、その使いやすさ・わかりやすさに驚くはずです。
これ1つあればインジケーターは他にいりません!
エントリーポイント・損切りポイント・利確ポイントがすべて表示されるので、初心者でも迷いません。
ダマシとはおさらばしてください。
FXの情報雑誌マガジン「FX攻略.com」にも掲載されました。
異国の通貨強弱システムを手に入れると
- 異国の秘伝書
- 通貨チェンジャー
- リスト
が付いてきます。
異国の秘伝書
異国の通貨強弱システムの説明書・解説書です。これ1冊あれば、異国の通貨強弱システムの使い方を理解することができます。
通貨チェンジャー
異国の通貨強弱システムは全28通貨ペア、全ての時間足で使用することが可能です。通貨チェンジャーを使えば、1クリックで表示を切り替えることができます。
リスト
EUR・USD ・JPY・CHF・GBP・AUD・CAD・NZD・GOLDの通貨強弱関係が一目で把握でき、通貨ペアが上昇下降どちらに動きやすいかを知ることができます。
FX取引におけるリスクの説明と警告
FXはリスクのある取引になります。外国為替相場の変動などにより損失が生じる可能性があります。FXの取引をする前に投資の目的、許容できるリスク、過去のご経験など総合的な観点からご検討ください。
また、当ブログで提供している情報は必ずしも利益や効果を保証するものではありませんので、FXの仕組みやリスクを十分ご理解いただいた上、ご自身の責任と判断で取引いただきますようお願いします。