記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

FX自動売買の注意点!FX自動売買の罠!

FX自動売買

FXの自動売買は、プログラムをオンにするだけで、プログラムが自動で売買を行ってくれるので、投資や相場の知識がない初心者でも不労所得が得られる夢のようなトレード手法という広告をよく見かけます。

私も過去記事で、プログラムを使ったシステムトレード(以下、シストレ)が、デメリットも提示した上で不労所得になりうるという記事を投稿していました。

しかし、果たして本当にそんな夢のような不労所得が得られるのでしょうか?私自身もさまざまなFXの自動売買を運用してきて、気をつけなければいけないこと(注意点)やわかったこと(心得)があります。

結論から言うと、FXの自動売買は不労所得を得られる夢のようなトレード手法ではありません。この記事では、私が自動売買を運用してきた経験から得られた心得を述べていきます。

FX自動売買をする上での注意点や心得

それでは、FXの自動売買をする上での注意点や心得と罠について述べていきます。過去に自動売買で1日で90万円失った経験や強制ロスカットを運よく回避した経験に基づきたどり着いた1つの結論になります。

FX自動売買は決して簡単ではなく難しい

1つ目は、FX自動売買は決して簡単な投資法・トレード手法ではないということです。いわゆる裁量トレードと同等いやそれ以上に難しいといってもいいでしょう。

確かに投資の知識がなくても、チャートソフトにプログラムにセットしたり、自動売買プログラムを選択したり、コピートレードの設定をしさえすれば、トレード自体は始めることが可能です。あとは、プログラムやプロトレーダーがトレードをしてくれるので、何もすることはありません。

しかし、FXの自動売買をしていた人の多くが、ある時点で自分の資金を強制ロスカットで破綻して失ってしまうことが、なんと多いことでしょうか!FX自動売買が簡単であるならば、たくさんの人が資金を増やし、最終的には億万長者になっていなければなりません。

しかし、現実はどうでしょう。数年もしないうちに資金を吹きとばしたもしくは資金を減らしてしまったという運用者(運用初心者)が後を絶ちません。

私は当初、FXの自動売買をする上で、たとえば、シストレならプログラムに任せれば、あとは監視するだけで、自分の欲や恐怖のような感情によるミストレードもなく、半分放置できて不労所得になる素晴らしいトレード手法だと思っていました。

しかし、自動売買をすればするほど、とてもリスクが高く、初心者が安易に手を出せるほど簡単ではなく、片手間ではなく真剣に取り組まなければならず、プログラムや相場を分析しながら監視を怠らないようにしなければならない、とても高度な難しいトレード手法だと思い知らされるようになりました。

強制ロスカットが発生する前提で運用すべし

FX自動売買は、設定さえしてしまえばあとは、プログラムやプロトレーダーがトレードしてくれるので、あとは資金が増えるのを見ておくだけでお金が増えていくはずですが、FX自動売買で強制ロスカットでお金を吹きとばしたという人が後を絶ちません。

当初の購入時にはそんなリスクは全くないようなプロモーションを受けているので、ある日資金が突然なくなっていて、顔面蒼白になり強制ロスカットが発生したことに、驚愕してしまうということはあるあるです。

FX自動売買を売るときは、よいことばかりを言って、夢のようなシステムだとプロモーションしますが、何十年に一度のイレギュラーな相場がきて強制ロスカットになるという事例をよく耳にします。(何十年に一度と言いつつ、短期間に何回も起きるのですが・・・)

私は自動売買をしていて、特にシストレでは資金が吹き飛ぶのが前提で運用すべきではないか!と考えるようになりました。

相場は生き物なので、イレギュラーなトレードルールから外れた相場がきたとき、プログラムの決まった動きの中では、どうしても対応できないケースが発生してしまうと考えられるからです。

もちろん、中には優秀なプログラムもありますが、FX自動売買をする場合、強制ロスカットが発生する前提で運用すべきだと考えます。

特に強制ロスカットが発生しやすいシストレは、資金が短期間で何倍にもなるプログラム、たとえば月利100%を超えるようなハイリターンなプログラムはかなり危険です。ハイリターンにはハイリスクがやはり伴います。

適正なリターンに抑えたプログラムで堅実なシストレも存在しますが、それでも絶対に安全というわけではないでしょう。このため、資金管理を徹底することで、リスクを限りなくゼロにすることが重要だと考えます。

まず、投入する資金は、失っても生活に支障がでない余裕資金で運用しなければなりません。間違っても生活に必要な資金を取り崩したり、借金をして資金を用意してはいけません。そして、資金が倍以上に増やすことができたら、元本を抜きリスクをほぼゼロにします。

また、使用するFX会社はゼロカットシステムを採用しているブローカーを選びます。元本を抜いたあとでも資金を増やしつつも、増えた資金の何割かをこまめに利益確定して引き出していきましょう。

このように資金管理することで、万が一、資金が吹き飛んでも損失を抑えること、利益を出すことができます。

たとえ、余剰資金で運用するといっても、失ってよいお金なんて1円もありません。リスクを抑えた慎重な運用をすることが、自分の大切なお金を守ることにつながります。

監視と分析を怠るな

自動売買は、プログラムやプロトレーダーが自動でトレードしてくれるので、自分は何もしなくても勝手にトレードしてくれます。だからといって、トレードを監視せずに放置しておいてよいわけではありません。

トレードを監視せず分析せずに放置していたら、ある日強制ロスカットになってしまった!なんてことがよく起こります。自分は初心者だから投資や相場がわからないと言い訳しても、相場は容赦はしてくれません。

自分の大切な資金を運用しているわけですから、過去記事にも書いていますが、人任せにしてはいけません。自動売買がプログラムやプロトレーダーに任せられるからといって、片手間で運用すると痛い目にあいます。

自動売買をするときに大切なことは、自分で裁量トレードするときと同じくらいの緊張感を持って、真剣に監視と分析をしながら取り組まなければなりません。

また、自動売買を選ぶときの注意点ですが、自動売買を自分でオンオフできる自動売買を使うようにしてください。

自分でコントロールできないと、監視や分析をして危険と正しく判断できたとしても、すぐに停止できないので、資金を引く前に手遅れになる危険性があるからです。

自動売買でも相場の知識は必要

監視や分析をするときに、何も知識がなければ判断ができません。初心者で何もわからないからと言っていても、相場は残酷に平等なので、容赦してくれません。自動売買をする場合でも、チャートを読む力を身につけておくべきです。

ほかの記事でも書きましたが、私はEAプログラムが大きな含み損を抱えたときに、チャートの状態から価格が戻る可能性が高いと判断し、そのまま価格が戻るのを待ち利確できました。

ただ、必ず価格が戻るわけではないことも理解していたので、いつか大きなトレンドが発生し、価格が戻らない相場が発生したら、強制ロスカットになる可能性が高いとも判断できました。

このことから思い切ってそのEAの運用を停止して資金を引きました。それから、間もなく大トレンドが発生して、そのまま運用を続けた方々は強制ロスカットになってしまいました。

私は確かにたまたま運よく強制ロスカットを回避できたとも言えますが、ただ、まだ損失を出していないときに、運用を停止して資金を引く決断ができたのは、裁量トレードの知識があり、チャートをある程度読むことができたからだと自負しています。

もちろん、裁量トレードの知識があるからといって、自動売買しているポジションをむやみに利確したり損切りしたりするのは、自動売買している意味がなく本末転倒ですが、自動売買を監視・分析する上で、相場を読む裁量の知識は絶対あったほうがよいのは言うまでもないでしょう。

FXは勝つことより大きく負けないことが重要

これは、自動売買に限った話ではないですが、FXの場合、どんなに何回も勝っていても1回の負けですべてを失ってしまうという恐ろしい側面があります。

よく言われるのが「コツコツドカン」という言葉ですが、どんなに月利何百%と高くても、1回の強制ロスカットで終了です。

なので、どんなに成績が良かったとしても、大きなドローダウンを出していないかのほうが重要であったりします。

シストレの場合は過去のチャートでテストできるバックテストが可能なので、そのプログラムが過去の相場でどのくらいのドローダウンがあるかを確認することは重要です。

ただ、バックテストの結果はあくまでも過去の成績であり、また、バックテストはパラメーターを最適化すると結果がよくなったりするので、バックテストの結果を盲目的に信用もできません。

そのプログラムが勝つことばかり考えられていて、負けないことを疎かにしていたら使うべきではありません。

もちろん、実際に運用したフォワードテストの結果が長期間にわたり安定しているプログラムが最も理想的です。(なかなかそのようなプログラムには出会えませんが)

FX会社が運営するシストレの場合は、単体では損失を出すものの、複数の自動売買プログラムを組み合わせることで弱点を補い合って利益を出すという、いわゆるポートフォリオを組むやり方もあります。もちろん、利益が出せれば問題ないですが、難易度は高くなります。

また、運用中のEAプログラムもトレードの中で大きな含み損を抱えることがないかをチェックし、危険なトレードをしていたら、そのEAプログラムでの運用を中止するという決断も必要です。大きなニュースがあるときも、運用を一旦停止しておく慎重さが大切です。

複数通貨ペアでのシストレはリスクを高める

よくシストレで運用していて、複数通貨ペアで運用することでリスク分散になるという話を聞くことがあります。

しかし、実際に運用していて実感したのは、複数通貨ペアで運用することで、逆にイレギュラーな相場に遭遇するリスクが高まりやすくなるということです。

逆に1通貨ペアに絞って運用しているEAプログラムのほうが、その通貨に特化して通貨に合ったトレードを行うので、イレギュラーな相場に遭遇しにくく、リスク回避できる傾向があります。

そのほかの利点として、監視や管理がしやすく、分析を行うときにやりやすいというメリットもあります。

一見、複数通貨ペアのほうが、リスク分散できていると思いがちですが、私が実際に運用してきて感じたことは、シストレをする場合に限っては、通貨ペアは絞ったほうがより安全に運用することができると体感しています。

イレギュラーな相場は頻発する

FXで為替の相場が大きく変動するたびに、多くのトレーダーが損失を出します。このような大きな為替の変動というのは、報道では数十年に一度のイレギュラーな相場だと、センセーショナルに報道されています。

このような大きな為替の変動は、本当に数十年一度しか来ないのかというと、実際には、1~2年のうちに1回程度は起きていて、そのたびにトレーダーが大損したということで騒ぎになったりニュースになっています。

強制ロスカットを引き起こすようなボラティリティの高い相場変動は、意外に頻発しています。このため、先に述べたとおり、『強制ロスカットが発生する前提で運用すべし』で、リスク回避を常に行っておかなければいけません。

どんなに気をつけていても、強制ロスカットを引き起こす可能性はゼロにはなりませんので、運悪く巻き込まれる恐れは常にあり、それが自動売買の難しいところです。

まとめ

FX自動売買の注意点やFX自動売買の罠について述べてきました。プログラムやプロトレーダーが自動で運用してくれるからといって、初心者が何もせずに儲けられるほど簡単ではないということが、わかったのではないでしょうか。

ここでは、シストレについての注意点や心得を書きましたが、プロトレーダーによるコピートレードでも、運用するトレーダーがほかの人の大金を運用するプレッシャーに耐えきれず、メンタルをやられて損を出すなんてことも、よくある話です。

投資初心者が簡単に儲けられるほど、投資の世界は甘くなく、どんなに熟練した投資家でも、損を出してしまうことのある世界です。

投資は誰でも簡単に始めることはできます。しかし、資金を増やし続けることは困難です。投資は残酷に平等です。

初心者だからといって、手加減してくれることはありません。素人が何も知識なく勝てるほど甘い世界ではありません。しっかり勉強しなければいけません。

投資を本気で取り組みたいのであれば、投資の知識を身につけることを怠らないでください。しっかり勉強しながら、実践で経験値を積み重ねることが大切です。

それでも、ときには損をしてしまうこともあるでしょう。リスク管理や資金管理を怠らず、相場から退場にならないように、コントロールしながら投資に取り組んでいきましょう。

テキストのコピーはできません。